UX

人間中心設計フォーラム2011

UX

人間中心設計フォーラム2011 - 組込み型ソフトウエアのためのユーザビリティと事例 パシフィコ横浜 アネックスホール [F205+F206] 2011年11月16日 (水) 10:00〜12:00 http://www.jasa.or.jp/et/ET2011/visitor/program_c.html @s_e_nさんの講演メモ 人間中心…

第7回新横浜ユーザビリティ研究会

UX

第7回新横浜ユーザビリティ研究会(ユーディット特集) 第7回新横浜ユーザビリティ研究会 - こくちーず 第7回新横浜ユーザビリティ研究会 - Togetter Maverick In Enterprise: 第7回「新横浜ユーザビリティ研究会」 第7回新横浜ユーザビリティ研究会 報告 | …

RIAコンソーシアム・ビジネスセミナーXVIII

UX

RIAC:RIAコンソーシアム・ビジネスセミナー 〜クラウド・SaaS時代のUI/ユーザビリティ〜 Twitter:riac_jp 所感 RIAコンソーシアムというコミュニティの有料セミナーに初参戦。やはり参加者にはSIerの方が多く、業務システム寄りの話が多かった印象。そして…

第4回ユーザビリティ研究会

UX

第4回新横浜ユーザビリティ研究会のお知らせ 第4回新横浜ユーザビリティ研究会 報告 所感 今回は新横浜の老舗ユーザビリティ評価企業であるインターソフトさん特集。内容は下記Web上にあるトピックに準拠したもの。 株式会社インターソフト|業務内容|ユー…

第2回HCD研究発表会

UX

昨年に引き続き、HCD-Net主催の研究発表会に参加。当初は聴講のみのつもりだったが、「事例発表セッション」にて発表およびパネルディスカッションの機会をいただいた。(前回の情報デザイン教育研究会参照。)HCDの総本山でWebサービスの現状を紹介できるの…

コプロシステム マーケティングセミナー

UX

プロトタイピング・スタジオ設立記念セミナー 「インターネットの新潮流と人間中心デザインの展開」開催のお知らせ 「インターネットの新潮流と人間中心デザインの展開」のご報告 ? 市場のお手入れ 所感 会場は全部で30人程度で思ったより少人数開催。現在の…

人間中心設計フォーラム2010

UX

パシフィコ横浜で行われた人間中心設計フォーラム。昨年もそうだったが、大企業におけるHCDへの取り組み事例は、ほぼここでしか情報が入ってこないので貴重な機会である。 人間中心設計フォーラム2010 〜 組込み型ソフトウエアのためのユーザビリティと事例 …

情報デザイン教育研究会

UX

ちょうど一年前、第一回にも参加した浅野先生主催の「情報デザイン教育研究会」。今回はWeb系の人が多いので、とても楽しみにしていた。佐藤からは、ISIDCで発表した内容の日本語バージョン+αを発表。詳細な会の流れ、写真等は下記リンクを参照。 Togetter …

イードマーケティングセミナー2010

UX

イードさんの毎年恒例になっているマーケティングセミナーに参加。今年は「エスノグラフィ」「スマートフォン」「中国」と流行を押さえてきた様子。全体的には初学者向けセミナーで、無料なので仕方ないかという印象。 株式会社イード :: 『エスノグラフィー…

デザイン学会ポスター発表

UX

7月2-4日にかけて長野県上田市まで出張し、長野大学で行われたデザイン学会に参加してきたので感想とメモを掲載。 日本デザイン学会 第57回春季研究発表会 学会参加なんて大学院以来だから5年振り?今回は、共同研究として1年近く取り組んできた社内でのHCD…

ユーザー評価WS

UX

共同研究もいよいよ大詰め、HCDプロセスの最下流である「ユーザー評価」のフェーズ。今回は講義を浅野先生にお願いし、ワークショップのファシリテーションはid:stj064本人が行った。 今回はワークショップ内で、弊社自慢の「ユーザーリサーチルーム」も活用…

HCD特別講演会&パネルディスカッション

UX

共同研究プロジェクト、今月は番外編として、豪華なゲストを迎えての講演会とパネルディスカッション。Tweetをもとに振り返り。 講演内容は各ブログにおまかせw 関連リンク: Twitter / Search - #hcdp Togetter - まとめ「ユーザーエクスペリエンスデザイ…

オブザベーションWS

UX

久々に再開された共同研究、今回は「HCDの理解」というテーマで講義&ワークショップを行う。 今回は基礎的な内容が中心で、既存メンバーにとっては今までやってきたことを体系的に振り返って定着をはかるのが目的。 また前半の講義の部分は社員自由参加の形…

多摩美-情報デザイン学科卒展

UX

3月はいろいろなところで卒展が行われているが、今回は多摩美の情報デザイン学科へ。最終日で時間があまりなかったのでサラッと見学。 in+ -多摩美術大学 情報デザイン学科情報デザインコース 卒業制作展2010- 関連リンク: 多摩美術大学情報デザインコース…

ユーザビリティテスト体験会

UX

Twitter経由で募集されていた体験会に行ってきました。前からbeBitさんのオフィスに行ってみたかったし。 「beBit勝手にユーザビリティテスト体験会」(2/16)を開催します! - Feel Like A Fallinstarあなたの作ったプロトタイプ画面を、ユーザビリティコン…

共同研究中間発表会

UX

共同研究プロジェクトの中間発表会を弊社にて行う。これまでの学習プロセスと各アイデアを文書化してまとめ、さらにオープンな発表会を行って社内でのHCD機運を高めるのが目的。 特別講演として千葉工大 山崎先生と産技大 安藤先生に「企業とHCD」というテー…

認知科学ワークショップ

UX

週末に外部ワークショップに参加してきたので感想をメモ。情報デザインフォーラムメンバーの吉橋先生が担当されるということで楽しみにしていたイベント。 http://www.w2c.jp/Seminar/2010/january/23_day/このワークショップでは、ウェブにおいて「デザイン…

専修大 コンテンツデザイン総合演習

UX

今、専修大学が凄い! | 情報デザイン研究室 ということで、産学協同プロジェクトも中間発表を控えているので、アウトプットの参考にと思い見学に。 むむ、思ったより山の中なんですね、大学…。 コンテンツデザイン総合演習 2009|Flow&Stock, TaikenMarker …

アクティングアウトWS

UX

産学協同プロジェクトのワークショップ。今回はアクティングアウトについて。概要は運営者のブログにお任せして、個人で気付いた事をメモ。 関連リンク: 1年生プロジェクト授業 アクティングアウト | 情報デザイン研究室寸劇を使ったユーザー評価手法講義 …

情報デザイン教育研究会

UX

共同プロジェクトでお世話になっている浅野先生のお誘いで、情報デザイン教育研究会に参加し、簡単な報告をさせていただいた。様子と感想をメモ。 (※浅野先生のブログから写真を拝借) ■研究会名:情報デザイン教育研究会 ■対象者:大学・専門学校等の情報…

HCD研究発表会

UX

HCD研究発表会の聴講に行ったので感想をメモ。 本年度は、HCD-net各事業部の企画セッションと研究発表セッションのパラレルセッションで行います。 2009年度第1回HCD研究発表会 http://www.hcdnet.org/event/hcd2.php 今回は2つの部屋に分かれての発表…

ペーパープロトタイピングWS

UX

産学協同プロジェクトのワークショップ。今回はペーパープロトタイピングについて。概要は先生や運営者のブログにお任せして、個人で気付いた事をメモ。 1年生プロジェクト授業 ペーパープロトタイプ編 | 情報デザイン研究室ペーパープロトタイピング講義&…

ユーザーテストの被験者体験

UX

普段はユーザーテストを行う側だが、今回は珍しく被験者側として参加する機会ができたので、守秘義務に抵触しない程度に思ったことをメモ。 所感 モデレータのテンション 今回はユーザビリティ界ではそこそこ名の通った会社の方だったが、モデレータのテンシ…

70デザイン項目

UX

和歌山大学山岡研究室から引用。観察調査時の観点として活用できそうなので。 下記のデータベース化された70のデザイン項目を使って可視化(デザイン)を行います。 1. ユーザーインタフェース設計項目(29デザイン項目) 2. 感性設計項目(9デザイン項目) 3.…

ビジョン提案型デザイン手法ワークショップ

UX

YDA浅野先生との共同プロジェクト。今回は合宿形式で丸2日かけてビジョン提案型デザイン手法、特に構造化シナリオ手法を山崎先生直々に教えていただいたので内容をメモしておく。 2日間の雰囲気については浅野先生のブログも参照↓ 1年生プロジェクト学習 ビ…

チャットインタビュー

UX

社内でのチャットインタビュー調査の手伝いをしたので、感じたことをメモ。デプスに比べれば取れるデータ量は下がるが、思ったよりもリソース対効果の高い調査方法だと感じた。特に、どんな形であれユーザーの生の声に触れるというのは、サービス企画者にと…

Tobii マーケティングセミナー

UX

Tobiiのアイトラッキングマシンの利用検討をしているときに、ちょうど告知していただいたので参加。講義は人間工学界隈では大御所の慶応・福田先生。内容を簡単にまとめておく。 このたび弊社では、アイトラッキングを利用したマーケティングリサーチ 「アイ…

人間中心設計フォーラム2009

UX

組み込み総合技術展2009(@パシフィコ横浜)で行われたセミナーについて、簡単にまとめておく。 人間中心設計フォーラム2009 〜 組込み型ソフトウエアのためのユーザビリティと事例 〜 http://www.jasa.or.jp/et/conference/info_c.html?id=C-1 全体への所感…

ペルソナワークショップ

UX

YDA浅野先生との産学協同プロジェクト。今回はペルソナ/シナリオ法について、第一人者の棚橋さんに講義とワークショップを行っていただいた。 ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術作者: 棚橋弘季出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2009/0…

イードマーケティングセミナー2009

UX

ビジネスを動かすデザイン思考 http://www.iid.co.jp/seminar2009/9月18日 六本木AXISビルにて開催。感想をメモ書き。 「発想力を上げる3つの視点:比べる、ハカる、空間で観る」 三谷宏治さんの講演。長い事コンサル畑でやってこられただけあって、非常にプ…