購買意欲を高めるキャンペーンサイトの黄金パターン(後日談)

おかげさまで、上記の会社ブログ記事を多くの人に読んでいただくことができました。
公開から10日間で、ブクマ数86、ツイート数86、いいね数118、Google Reader追加数22と、自分がこれまでに携わったコンテンツの中では過去最高のリアクションとなりました。

公開後すぐ10ブクマくらい来たところで、「お!こんなにブクマが付くなんて、書いてよかったな!」と思っていたのですが、その後あれよあれよと言う間にソーシャルで拡散されていきました。
ちなみにZenbackを入れていたおかげで、全ての言及を拾えてとても便利でした。

以下、せっかくなので、気づいた点や感想を書き留めておきます。

公開にあたって工夫した点

記事の作成には、だいたい3-4時間かけたでしょうか。
Chromeでサイトのキャプチャを撮り、IrfanViewピクセル数をチェックして、エクセルに貼り付けて装飾し、やっと公開までたどりつきました。

記事を書くにあたり、以下のようなことを意識しました。

  • タイトルを、長くてもよいから興味を持ってもらえるように考えた
  • 図やグラフを入れてわかりやすく書いた
  • デザイナーがすぐ使えるTipsとして最後に内容をまとめた

記事の公開はやっぱり月曜日がオススメ

mamion.netドメインへのアクセスの様子がこちらです。

ひと山目が公開した17日(金)、ふた山目が20日(月)です。土日で収束するかと思いきや、ご覧のように月曜日に大きなアクセスを稼いでいます。何だかんだ言って、バイラルが行われるのは稼働日なのだと改めて思わされました。
今回はうまく月曜日に再浮上できましたが、できればバイラルを狙うコンテンツは、週の頭に公開させた方がよりポテンシャルを生かせるだろうなと思いました。

FacebookTumblrの対策をしよう!

この期間の、参照元の順位はこちらです。

公開前は、「情報の拡散力はTwitterが一番だろう」と思っていましたが、実際はご覧のように、Twitter(t.coドメイン)をFacebookが大きく上回っています。

どちらかというと相手との関係が薄く、流れも速いTwitterのタイムラインよりも、関係が密な人から流されてハイライトとして残りやすいFacebook上のフィードの方がクリックされやすかったという結果でしょうか。


また2位につけているのがTumblrからのアクセスでした。
Tumblrの取り上げ元はこちらの記事ですが、なんと1100リアクション。リアクションには「スキ」と「リブログ」があるのですが、全員が両方行ったとしても550人がアクションを起こしてくれたことになります。

Tumblrは全くノーマークでしたが、これだけの拡散力を持っていると、次回以降も意識して記事を書いた方がよいなと思いました。
ポイントとしては、インパクトのあるオリジナル画像を入れておくのがキーかなと。今回も『各Webサイトにパターンを割り当てた画像』を見て「何だこれは?」と興味を持ってもらえたと思うので、できるだけこうした『自分で手を入れた画像』を使うのがよいかと。これは同時にFacebookのフィード対策にもなりますね。

ちなみに前述のZenbackでは、はてなTwitterFacebook流入はチェックできるのですが、Tumblrの様子はわかりません。前述のTumblr取り上げ元はTOPSYでチェックした際に発見できたので、こちらも見ておくことをオススメします。

で、アクセス集めてどうするの?

もちろん、集めたアクセスからコンバージョンに繋げないことには意味がありません。
ただ、現在はまだサイト改修を進めているところなので、正直そこまで手が回っていないのが実情です。

今後、以下のようなポイントについて手をかけていこうと考えています。

  • 『人』や『思い』を前面に出し、「一緒に仕事をしたい」と思ってもらえるサイトにすること
  • 会社の『強み』や『特徴』を改めて棚卸し、表現すること
  • 適切な高さの『コンバージョンへの階段』を作ること


このあたりは、UXで言う「シナリオ設計」に他ならないのですが、最近読んでとても参考になったのが以下の2つの書籍です。

WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル

WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル

前者ではソーシャル時代のSEO対策について基本から学ぶことができ、後者は具体的な「言い方」について示唆を与えてくれました。
また両著者とも、まず自らがサイトで実績を出しているのが素晴らしいと思います。「コンサルタントの姿とはかくあるべき」と感心しながら読みました。


明日はまた新しい記事をアップする予定なので、役に立つなと思っていただけた際にはリアクションよろしくお願いします!